ブログをさぼりにさぼり正月も明けて春が来た♪
春が来たというより終わった?
さてさて、冬の間はせっせと編み物を編んでおりましたが
暖かくなってきたのでミシン再開です。
がま口バックがずっと欲しかったのに柄にピーンとこなかったので
作ることにしました。
型紙作りから開始して確認の為作ってみる・・・。
但し、小さな9cmのコインケースから~痛手は少ないほうが良い(笑)

大まかな作り方とコツをノートに書き留めいざーーー!!
25cmのがま口♪
大は小を兼ねるではなく、小には小の悩みがあって
大には大の悩みがあった・・・うむ。
お出掛けするのが楽しみ~(〃∇〃)
最近はブログの更新もせずせっせと編み物をしております。
短い旬は続いております(笑)
今日は、名古屋におでかけ~
109シネマズで大ファンのメタリカの映画の上映が始まったから
ネットで席を予約して朝一番に観に行ってきた
メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー
初3D体験だった訳で・・・・・・・
思わず、こぶしを振り上げるところだったり(笑)
思わず、歌ってしまったり(笑)
思わず、頭を振ってしまったり(笑)
立ち上がらなかっただけでも良しとしようではないか(〃∇〃)
それに、ネット予約して行ったけれど館内には5人しか居なかったし
その内、3人とはお話してきたし(笑)
いっそこぶしを振り上げてしまっても良かったんじゃないかと思う(笑)
映画の内容には一切触れていないが・・・・
うん、わからなかったです(● ̄  ̄●)
私的には、メタリカのライブをステージ上で見てきた的な興奮状態で
92分間、2200円でライブに行った♪で大満足です!
大満足して興奮状態で地元にお帰りになって
お腹が減って大好きなうどん屋さんでごはんして幸せです。
きのこに目がない私は変わったきのこのメニューを発見!
さっそく注文したけれど、1mm位にスライスしたのが一枚・・・。

残念ながら、アワビの食感もきのこの味もわかりませんでした(´;ェ;`)
でも、おうどんおいしかったし幸せ~♪
実家に、先日編んだきんちゃく袋を渡しにゴウゴウ雨の中行ってきました。
台風が来ようが今日が誕生日なんだから仕方ない・・・。
きんちゃく袋とシュシュは、母親と嫁さんで分けて手持ちはゼロになりました。
自分用の毛糸買って帰ろう~♪と思っていたら母が・・・・
「指編みしようと思って毛糸買ってあるんだわ~」と
多分セリアの毛糸ではないかと?思う毛糸を散々探し回って持ってきた。
いったいいつ買ったんだ!(´Д`;)
私「せっかく買ったんだから編めばいいじゃん」
母「買って持ってるのが満足」
私「ボケ防止に編みなよ」
父「一生編まないから持っててくれ!」
母「急いでないから~」
編まないなら買うなよ~何でも貯めすぎだよ~
数玉の中から2玉だけ選び持ち帰った(● ̄  ̄●)
自分の毛糸を買う事なく帰宅。
せっせと編んでみた・・・
これまたたいそう編みにくい毛糸じゃ(>_<)
ボンボンが絡まって、編むにもほどくにも苦戦。

大きいのも作って見たけど 着けて見たら普通ぽい
それより何より衝撃だったのは・・・・・・・
これ ・・・・

内緒にしとるんだわ~♪って母。
できるかー!
あぁ、嫁さんに申し訳ない・・・。
自分の寿命より長生きするものに手を出すとは(´Д`;)
現在でも4匹居るのに・・・
自由気ままな両親に代わりせっせと世話をしている嫁さん。
そして、この親にして兄貴ありで
嫁さん本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ・・・・・。
100均にお買い物に行っても興味が無かったりしたら見向きもしない私・・・。
しかし、知ってしまったら凝り性な私・・・。
先日から、ダイソーの毛糸の種類が多い事を知ってしまい(笑)
私の短い旬が始まった(● ̄  ̄●)
昨日に続き今日も編み物をしておりました。
本日は、この毛糸でシュシュ♪

ポコポコしていてカワイイ!と買ってみたけど・・・・・・
たいそう編みにくいです(笑)
最初、きつく編んでしまい拾う目がわからず
編み直しでゆるーく編んでも苦戦。
途中で光に透かして見たらわかりやすかった。

フリルを大出血サービスで編んでみた~♪
ちょっとパターンを変えて家にあったウールの毛糸でも編んでみた~♪
今年の冬バージョンのシュシュは100均で購入しなくても
私の旬が長ければ一生分できるだろう・・・(笑)
前に実家の椅子の脚カバーを作った時、
100均の毛糸の種類が多いことを知った。
知ってしまったら編みたくなってしまいせこせこと編んでおりました(笑)
ダイソーの毛糸「スパイシーリネン」

リネンだけよりも編みやすく、アクリルだけよりもきしまない・・・
30gあるからと思っていたけれど糸が重いのか?
思っているよりも、あっという間に無くなるかも~

きんちゃく袋を編んでみた♪(25cm×20cm)
5号針で丁度3玉でした~
底をドイリー風にしたのでペンは入れられないな(笑)
きんちゃくは実家にあげよう!
対
セリアの毛糸「エンジェルコットン」

柔らかくて気持ちの良い糸でした♪
ダイソーのコットン糸よりやや太め?

2号針でひたすらマルシェバックやカゴを編んでみた♪
問題は、使う予定が無いと言うことだ(● ̄  ̄●)